こんにちは! ちょこです♪
クルーズ旅行を計画しているみなさん!

チップはいくら用意するのかしら?

日本円? ドル? どの通貨で渡せばいいの?
渡すタイミングはどうしたら?
などと悩んでいませんか?
この記事では、外国籍のクルーズ船でのチップについて解説します。

クルーズはとても楽しくすばらしい体験です!
この記事を読んで、みなさんがチップの心配をすることなく、安心してクルーズ旅行を楽しんでいただければ、とてもうれしいです♪
\お得なキャンペーン中!/
・クルーズ船ではチップは自動精算
・クルーズ船でのチップの金額
・追加でチップを渡すことがマナーとされる場面があります!
チップの基礎知識
まずは、チップについておさらいしましょう。
チップとは、サービスを受けたときに、
そのサービスに対する感謝の気持ちを表すために渡すお金ですね。
次のような場面で渡します。金額は目安です。
〈レストラン〉
お食事したとき
食事代の15~20%(高級レストランでは20〜25%)
※特に良いサービスを受けた場合、20%以上渡すこともあります。
〈ホテル〉
荷物を運んでもらったとき、ポーターに、荷物1個につき、1ドル
ベッドメイキングしてくれた客室スタッフに、1泊あたり、1~2ドル
※高級ホテルの場合は、2~5ドル
〈タクシー・ライドシェアサービス〉
ドライバーに、運賃の15~20%
※荷物を運ぶのを手伝ってくれた場合は、さらに1~2ドルを追加します。
このように、サービスを受けるたび、額を計算して、チップを渡します。

チップに慣れていない日本人にとっては、なかなか難しい作業ですよね⋯
チップはまとめて自動精算
悩ましいチップ⋯
ですが、結論からお伝えしますと、
クルーズ船上では、サービスを受けるたびに、チップを渡すことはありません。
ポーター、キャビン・アテンダント(客室係)、レストランのウェイターやウェイトレス、たくさんのスタッフにお世話になりますが、チップは渡さないんです。
その代わり⋯!
ほとんどのクルーズ会社は、チップを自動的に精算するシステムを採用しています。
私も何回か、注文した覚えのないものが請求されることがありました。
下船してしまうと、一切返金対応してもらえません!
必ず下船前にチェックしましょう!
会計は、クルーズの最終日(下船日)に確定され、後日、クレジットカードから引き落としとなります。

チップはまとめて支払うシステムですね!
チップ代金は、各クルーズ会社により、1泊あたりの金額が決められていています。
7泊8日のクルーズの場合、7泊分のチップが請求されます。
各クルーズ船でのチップ代金
ダイヤモンド・プリンセス、MSCベリッシマ、プライド オブ アメリカ、それぞれの
7泊8日クルーズの場合のチップ代金をお伝えします。
ダイヤモンド・プリンセス
基本のチップ代金の目安はこちら(申し込みコースによって異なることがあります)。
客室の種類 | スイート | ジュニア スイート | バルコニー・ |
1泊あたり | 18ドル | 17ドル | 16ドル |
7泊で | 126ドル | 119ドル | 112ドル |
為替レートが | 19,656円 | 18,564円 | 17,472円 |
私が、2023年7月に乗船したときは、1泊 16ドルでした。
船内会計の明細書には、「クルー・インセンティブ」と記載されていましたよ。
次のようなサービスを利用したときには、チップ代金が自動で加算されます。
【チップ代金が加算される場面】
・バー、ラウンジ、ダイニングルームでのアルコール飲料 18%~20%
・スパ、美容室、フィットネスセンターの有料プログラム 15%~20%

利用する際には、メダリオンを提示します。
追加プラン(プリンセス・プラスやプリンセス・プレミア)を申し込むと、
チップ代金は、プラン料金内に含まれます。
MSCベリッシマ
MSCベリッシマの公式ウェブサイト上には、チップの金額は明記されていません。
旅行代理店での代金の目安はこちらです。
旅行代理店 | クルーズプラネット | クルーズプラネット | ジャパネットたかた |
プラン | MSCヨット | MSCヨット | 共通 但し、9泊分の |
1泊あたり | 21ドル | 18ドル | 14.5ドル |
7泊で | 147ドル | 126ドル | 101.5ドル |
為替レートが | 22,932円 | 19,656円 | 15,834円 |
私が、2023年8月に乗船したときは、HIS、クルーズプラネット、ベストワンクルーズ 3社合同主催のクルーズで、チップ代金はクルーズ料金に含まれていました。
後から請求されることはなかったです。
客室のランク以外にも、年齢によって異なる料金設定が適用されることがあります。
プライド オブ アメリカ
プライド オブ アメリカの公式ウェブサイト上には、チップの金額は明記されていません。
私が、2024年11月に乗船したときは、1泊 20.94ドルでした。
この金額は、Service Chargeとして、ハワイ州税も含まれています。
客室内のTV画面で明細を確認できます!
2025年2月時点での、旅行代理店での代金はこちらです。
客室の種類 | ペントハウス | 内側~海側バルコニー |
1泊あたり | 25ドル | 20ドル |
7泊で | 175ドル | 140ドル |
ハワイ州税(4.275%) | 7.48ドル | 5.99ドル |
合計 | 182.48ドル | 145.99ドル |
為替レートが | 28,467円 | 22,774円 |
有料サービスを利用したときには、ダイヤモンド・プリンセスと同様、MSCベリッシマや、プライド オブ アメリカでも、チップ代金が自動で加算されます。
最新の情報は、予約時や乗船前に確認することをおすすめします。
追加でチップを渡す場面
今までご説明したように、基本的に個別に現金でチップを渡す必要はありません。
ただし、次のような特別なサービスを受けた場合は、チップを渡すことが礼儀とされています。
感謝の気持ちとして、直接、現金で渡しましょう。
感謝の気持ちとして、1〜5ドル程度
手伝いの内容によりますが、5〜10ドル程度
特にお世話になった場合は、もう少し多めに渡すのも良いですね。
〈ルームサービスを利用した場合〉
1〜2ドルが一般的です。
〈特別に印象的なサービスを受けた時〉
サービスの質に応じて、5〜20ドル程度
特に感動した場合は、より多くの金額を渡しましょう。
〈エクスカーションの現地ガイドへの謝礼〉
一般的には、5〜10ドル程度
ツアーの内容やガイドのサービスに満足した場合は、もう少し多めに渡すのも
良いでしょう。
〈バースタッフへの感謝〉
ドリンクを注文した際には、購入額の18%程度が自動的に加算されますが、
特に良いサービスを受けた場合は、追加で1〜5ドル程度のチップを渡します。
〈カジノのディーラーに対して〉
ディーラーへのチップは、通常、賭け金の10~15%程度が一般的とされています。
ディーラーが交代する時や、ゲームが終了した際などにチップを渡しましょう。
現金やカジノ専用チップで渡します。
クルーズ船スタッフとしては、ドルでもらえる方がうれしいみたいですが、
乗船したときに、周りの方に聞きましたら、
・海外の寄港地で使わなかった現地通貨
・海外旅行で余って、自宅で眠っていたドル
・日本円
などを渡している方もいました!
ご自宅に現金のドルが眠っているかも!という方は、探して持参するのもいいですね!
まとめ
クルーズ船上では、基本的には、チップを気にする必要はありません。
また、チップ用として、わざわざ日本円をドルに両替しておく必要もありません。
ですが、この記事をお読みになって、
「私はチップを渡す機会があるかもしれない!」という方は、
ドルをご準備くださいね〜!
みなさま、チップのことを心配せずに、クルーズ旅行を満喫してください♪

最後までお読みくださってありがとうございました!