こんにちは。旅行大好きちょこです♪
「ESTAって何?どうやって申請するの?」と不安に感じたことはありませんか?

ちょこも初めての申請のときドキドキしました!
でも、手順はとってもシンプル!
この記事ではESTAの申請方法についてお伝えします。この記事を読んで、安心してESTAを取得してくださいね!
ESTAって何?事前に知っておこう
ESTAの基本情報

ESTA(エスタ)とは、アメリカに渡航する際に必要な「電子渡航認証システム」のこと。
アメリカへ渡航するすべての旅行者は、飛行機に乗る前にESTAを取得しておく必要があります!

ハワイに行くときも必要です!
ESTAが承認されていないと飛行機に搭乗できなくなってしまいます。
しっかり準備しておきましょう!

友人が飛行機に搭乗できなかったことがあります。
ESTAの有効期限
ESTAは取得すると2年間有効です。
パスポートの期限が切れる場合は、パスポートの有効期限日がESTAの期限日になりなす!
どこから申請する?
ESTAの申請方法は3つ。
・公式サイトから申請
・公式アプリから申請
・旅行代理店に代行してもらう
ESTAは、自分で申請してもよいですし旅行代理店にお任せもできますね。
公式サイトから申請
以下の公式サイトにアクセスします。
公式サイト https://esta.cbp.dhs.gov/esta

出典:ESTA公式サイト
申請は英語で行いますが難しくはありません。
・パスポート情報等の個人情報を入力
・パスポートの顔写真ページをアップロード
・旅行予定について入力
くわしくはあとから説明しますね。
公式アプリから申請
ESTAの公式アプリもあります。このアプリを使用すると、簡単、安全に申請を行うことができます!
公式アプリ:ESTA Mobile


旅行代理店に代行してもらう
自分での申請が不安であれば、旅行代理店に手続きを代行してもらうこともできます。
例えば、ハワイでクルーズ船旅行をする場合、ESTAが必要です。代行してくれるクルーズ会社の手数料を調べてみました(2024.11月現在)。
9,900円
出発の10日前以降の場合:13,200円
9,900円
通常料金: 8,900円
緊急料金:13,000円
8,800円

くわしくは旅行代理店に直接確認しましょう。
気をつけたいポイント
偽サイトに注意!

申請は、必ずアメリカ政府の公式サイトから行いましょう。
ネット検索では、偽サイトが含まれていることがあります!高額な手数料がかかったり、申請がうまくいかないことも!
安心のために、公式アプリを活用するのも良いですね!
承認までの時間
申請後、数時間で承認される場合もありますが、最大で72時間ほどかかることもあります。

3日かかることも!早めに申請しましょう。
ESTA申請ができない可能性
・渡航歴
特定の国への渡航歴がある場合、ESTA申請が制限されることがあります。
・二重国籍者
特定の国の国籍を持つ方は、ESTA申請ができない場合があります。

ESTA有効期限の再確認
有効期限が残っていても、無効になっている場合があります!
公式サイトからの申請方法
申請に必要なもの
申請前に以下を準備しておくとスムーズです。
・有効なパスポート
・クレジットカード
・連絡先情報
・航空券情報
・滞在先ホテル情報
これらがあれば、申請手続きは数分で完了します!

申請手順
公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。
公式サイト https://esta.cbp.dhs.gov/esta
最初に英語のサイトが表示されますが、サイト上部にある「Change Language」の横のアメリカ国旗をクリックし、日本語を選択しましょう。

出典:ESTA公式サイト
「新規の個人申請を開始する」をクリック。
セキュリティに関する通告を読んでから、「確認して続行」。
免責事項・The Travel Promotion Act of 2009を読んでから、「はい」を選ぶ。
パスポートの顔写真ページをアップロード
パスポートの氏名・顔写真が掲載されているページの画像をアップロードします。

出典:ESTA公式サイト

出典:ESTA公式サイト
PCから申請する場合:PC内の保存先から画像データを選択します。
スマートフォンの場合:スマホの保存先から選択するか、カメラを起動してその場で撮影します。
個人情報の入力
パスポート情報や連絡先などの個人情報を入力します
・パスポート発行国、番号、発行日、有効期限
・お名前 ・国籍 ・生年月日 ・性別
・メールアドレス 他

出典:ESTA公式サイト

出典:ESTA公式サイト
間違いがあると申請が拒否される可能性があります。何回も確認しましょう!
渡航情報の入力
渡航する目的や滞在先の住所、航空便などの情報を入力します。
セキュリティ質問と背景情報の入力
過去にアメリカで違法行為を行っていないか、健康に問題がないかなど、いくつかの質問に答えます。
支払い手続き
申請料金は21ドルです。
クレジットカードで支払いを完了しましょう。支払いが完了すると、申請が送信されます!
承認待ち
申請後、メールで通知が来ます。
焦らず待ちましょう!
くわしくは、アメリカ大使館・領事館の説明動画がYouTubeにアップされています
出典:アメリカ大使館・領事館 US Embassy Tokyo & Consulates in Japan
申請後の確認方法
後日、公式サイトにアクセスして「ESTAのステータス確認」から、承認が下りたかどうか確認します。

出典:ESTA公式サイト
承認されると、ESTAのステータスが「承認済み(Authorization Approved)」になります。
メールも届きますので、メールに添付されているPDFを、念のため保管しておくことをおすすめします。
【届いたメール】


3日かかると思っておくと安心!
まとめ

ESTAの申請手順はシンプルですので、初めての方でも心配いりません。
ただ、直前ですと焦ってしまうかも。余裕をもって申請しましょう。
バッチリESTAを準備して、素敵な思い出を作る旅に出発したいですね!

最後までお読みくださってありがとうございました!



