この記事には広告が含まれています。

【ハワイ旅!】『プライド オブ アメリカ』クルーズ体験記~5日目~

 

7泊8日のハワイクルーズ旅、5日目(水)はハワイ島 コナ港です。

 

1日目(土)オアフ島 ホノルル港

2日目(日)マウイ島 カフルイ港
3日目(月)マウイ島 カフルイ港
4日目(火)ハワイ島 ヒロ港
5日目(水)ハワイ島 コナ港
6日目(木)カウアイ島 ナウィリウィリ港
7日目(金)カウアイ島 ナウィリウィリ港
8日目(土)オアフ島 ホノルル港

 

 

\お得なキャンペーン中!/

 

ハワイ島 コナ

朝7時に、ハワイ島 コナ港に入港しました。

 

 

出港は、17時半の予定です。

 

 

 

コナはハワイ島の西部にあり、世界的に有名なコナコーヒーが生産されています。

 

コーヒー農園を巡るツアーも人気みたいですよ。

 

 

\ハワイのコーヒーと言えばこれ!/

 

ちょこ達は、コナ港周辺で、歩いて回れる場所を観光することにしました。

 

 

朝食

今朝は、9時からのフラダンスレッスンに参加するため、時間がかかるレストランではなく、ビュッフェ形式のアロハカフェで朝食をいただきました。

 

 

 

フラダンスレッスン

9時から、フラダンスのレッスンモアナと楽しむハワイアン・アクティビティ」に参加しました!

 

少人数で、フラダンスの基礎を教えてもらいながら踊ります。

 

英語も難しくなく、ゆっくり丁寧に教えてもらえるし、簡単なので、運動音痴のちょこでもOK!

 

ちょこ
ちょこ

楽しみました~♪

 

残念ながら、レッスンの写真は撮れませんでした〜。

 

こんなスカートを履いてレッスンに参加したら、もっとワクワクですね~♪

 

\ハワイでなら、思い切って着れます!/

 

テンダーボートで上陸

コナ港は、小さくて大型船が停泊できないため、テンダーボートに乗って上陸します。

 

10時半 真っ赤なテンダーボートに乗りました。

 

 

 

ボートは100人くらい乗れます。

 

 

 

クルーズ船に比べるとさすがにちょっと揺れますね。

酔い止めを飲むほどではないですが、心配な方は、事前に酔い止めを飲んでおくと安心かもしれません。

 

\心配な方は購入!/

 

 

 

Kailua Pier周辺観光

ハワイ島コナ港のKailua Pierに上陸。

 

Kailua Pier周辺には、すばらしく美しいカマカホヌ・ビーチ(Kamakahonu Beach)があります。

 

 

 

このカマカホヌ・ビーチで、泳ぎたいなと思い、洋服の下に水着を着て、船でタオルも借りていました。

 

でもまさかの!

遊泳禁止 KEEP OUT の表示が!

 

 

砂浜を歩くのはOKだけど、水の中に入るのは禁止だそうです🤣

 

監視員(?)から大きな声で注意されている観光客がいましたよ~。

 

数年前には遊泳OKだったようなので、残念です。

 

 

 

カマカホヌ・ビーチの目の前には、ステキなホテルがありました。

 

 

コートヤード・マリオット キング カメハメハ コナビーチホテル

(Courtyard King Kamehameha’s Kona Beach Hotel)

 

建物内に入ってみたところ、雰囲気がおしゃれでステキ。
泊まってみたいな〜。

 

楽天トラベル: コートヤード キング カメハメハズ コナ ビーチ ホテル(COURTYARD KING KAMEHAMEHA'S KONA BEACH HOTEL) 宿泊予約
コートヤード キング カメハメハズ コナ ビーチ ホテル(COURTYARD KING KAMEHAMEHA'S KONA BEACH HOTEL)の宿泊予約は楽天トラベルでいつでもポイント2%以上!設備・アメニティ情報: 総部屋数452室...

 

 

ビーチ周辺には、歴史的建造物が点在しています。

 

 

カマカホヌ国定歴史建造物(Kamakahonu National Historic Landmark)

カメハメハ1世が老後を過ごした場所

 

 

 

モクアイカウア教会(Moku‘aikaua Church)

 

 

ハワイ州で最も古いキリスト教会

 

 

 

フリヘエ宮殿(Hulihe‘e Palace)

​​ハワイに現存する3つの王族の宮殿の中で最も古いそうです。

 

 

 

ショッピングモールもいくつかあります。

 

コナ・マーケットプレイス(Kona Market Place)

 

 

 

コナ・イン・ショッピング・ビレッジ (Kona Inn Shopping Village)

 

 

 

青を基調としたクリスマスデコレーション

 

 

 

 

歩き回って、冷たいものが食べたくなりました~。

 

かわいいカフェ Bikini Bottoms Coffeeに入ってみました。

 

 

 

お店には、日本語が話せる店員さんがいました。

日本に1カ月半くらい滞在していたとのことで、日本語がお上手!

 

 

またまた、アサイーボールを注文しました!

 

フルーツたっぷり、見た目も鮮やか。
冷たいので暑さを和らげてくれます。

 

 

 

アサイーボールは、お店によって見た目がかなり違うので、「このお店のアサイーボールはどんな感じかなぁ」と、気になってしまいます。

 

 

ちょこ
ちょこ

日本に帰っても、アサイーボールが絶対食べたくなりそう!

 

ふるさと納税で、冷凍のアサイーボールが売っていました。
解凍するだけで、手軽に食べられますね。

 

 

 

 

海岸沿いを歩いていると、ヤシの木越しに『プライド オブ アメリカ』が見えます!

港から結構遠いところに停泊してますね。

 

 

\使いやすくておすすめ!/

 

船のプール・ジャグジー

テンダーボートの最終乗船時間は16時半でしたが、混まないうちに、15時のテンダーボートに乗って、船に戻りました。

 

 

 

せっかく、洋服の下に水着を着ていたので、プールに入ろうと船のオープンデッキに向かいます。

 

 

プールは結構深くて、冷たい!

 

丸いジャグジーが、プールの角に計4ヵ所ありました。
5人も入ると狭いです。

 

あったかーいお湯で、ぬくぬく。

 

11月でもハワイは暑いですが、船のオープンデッキは風があって、体が冷えると寒い。

 

ジャグジーで温まる→リクライニングチェアでくつろぐ→またジャグジーを繰り返しました~。

 

お部屋にはシャワーしかないので、ジャグジーは湯船感覚で入れていいですね〜。

だいぶまったりしました。

 

 

スカイラインレストランとアロハカフェ

本日の夕食はスカイラインレストランで。

 

 

前菜 チーズラビオリ

 

 

 

前菜 ブルスケッタ

 

 

 

メインディッシュ

カントリーフライドチキン

 

このチキンもとにかく大きい!

 

 

 

デザート イチジクとりんごのコブラー

 

 

おいしいのですが、そろそろ日本食が恋しくなってきました。

 

 

気になってしまい、ビュッフェも覗いてみました。

 

ビュッフェは毎日テーマがあるそうで、今日はアジアン料理の日

どんな料理があるかな?

 

 

 

 

どんな味がするか食べてみたかったですが、お腹いっぱいで無理でした~。

 

 

マジックワークショップとビンゴ大会

19時半からは、ジャン・ピエールのマジックワークショップ。

 

素人でも簡単にできるマジックのやり方を、種明かしをしながら解説してくれる教室です!

 

種明かししてくれるので「なるほど〜」と面白かったです。

 

 

20時半からは、ビンゴ大会

 

無料で参加できます。

 

 

当たると、船グッズ?が入った大きいバッグとワイン1本(白か赤)がもらえます。

 

バッグの中身は見えなかったです~。

何が入っていたのかしら?

 

ハワイはワインも有名ですね🍷

 

ビンゴ用シートは、使い捨てではなく、何回も使えるタイプ。

 

 

割と当たっていたのに、ビンゴ!と言って立ち上がった時に、めくっていた数字のカバーがずれてしまい、わからなくなってしまいました⋯。

 

ちょこ
ちょこ

がっかりでした~

 

 

船内では、まだまだにぎやかな夜が続きます。

 

 

ラテンダンスパーティーやカラオケ大会🎤、バーでギターを聴きながらチークダンス。

暗闇で光るフェイスペインティングのイベントもありました。

 

 

 

 

お部屋で&明日は。

あちこち参加したい!

けれど、疲れてしまったちょこ達はお部屋に戻りました。

 

すると、ベッドの上に、こんなかわいいゾウさんが!

 

 

喜ばせようとしてくれる、お部屋担当スタッフの心配りがうれしい♪

 

 

明日は、朝8時に、カウアイ島 ナウィリウィリ港に到着予定です⛴️

 

ぐっすり寝て、体力を温存しなくては!

 

 

 

ちょこ
ちょこ

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

\お土産に! かわいい!/

 

\いつか行きたい!/

 

タイトルとURLをコピーしました