7泊8日のハワイクルーズ旅、4日目はハワイ島です。
1日目(土)オアフ島 ホノルル港
2日目(日)マウイ島 カフルイ港
3日目(月)マウイ島 カフルイ港
4日目(火)ハワイ島 ヒロ港
5日目(水)ハワイ島 コナ港
6日目(木)カウアイ島 ナウィリウィリ港
7日目(金)カウアイ島 ナウィリウィリ港
8日目(土)オアフ島 ホノルル港
\エコノミークラス症候群が心配な方に!/
ハワイ島ヒロ港
朝8時にハワイ島ヒロ港に到着。
ハワイ島は自然の美しさと歴史が融合した魅力的な場所。
港周辺には色鮮やかなショップやレストランが並び、地元の文化や特産品を楽しむことができます!
近くに美しい公園や滝、熱帯植物が広がり、自然散策にもぴったり。
ヒロ港はキラウエア火山観光の拠点でもあります!

午後にハワイ火山国立公園を訪れる寄港地観光ツアーに申し込みました。
スカイラインレストランで贅沢な朝食
スカイラインレストランで朝食をいただきます。
今回のメニューはこちら。
マッシュルーム、ホウレンソウ、オニオンのオムレツ
大量のポテト添え!
フルーツサラダ
サラダというよりヨーグルトですね。
グラノーラが入っていておいしい。
13時に出発なので、食後はプールサイドでまったり過ごしました〜。
\吊り下げられて、圧縮できるバッグ! 便利!/
アロハカフェで軽い昼食
ツアーの集合が12時半なので、アロハカフェで早めの軽い昼食をとります。
食べてばっかりですね〜。
今回のメニューは野菜が多め。うれしい~。
寄港地観光ツアー
12時半に下船しターミナルに集合。
ツアーバスに乗りこみ、寄港地観光ツアー開始です。
ちょこたちが申し込んだ寄港地観光ツアーは、13時~17時半でハワイ火山国立公園を訪れます。
女性運転手さんが、ガイドも兼ねておしゃべりしながら大型バスを運転。
リヒワイ・ストリート(Lihiwai Street)をドライブし、リリウオカラニ公園(Lili’uokalani Gardens)と海岸を車窓から眺めます。
人気のビッグアイランド・キャンディーズ
途中、ビッグアイランド・キャンディーズ(Big Island Candies)に立ち寄りました。
100%ハワイ産のマカダミアナッツ、コナコーヒーなど、厳選された地元食材を使用している人気のお菓子メーカーです。
クッキーとチョコ、コナコーヒーの試食サービスがありました。

チョコレートが格別においしい!
店内装飾がクリスマスバージョンになっていました~。ステキ。
このお店の創業者は、日本に縁がある方だそうです。
そのためか、料理家として知られる栗原はるみさんとコラボレーションしたお菓子があったり、お相撲さんの手形が飾ってあったりしました。
工場も併設してます!
製造工程をガラス越しに見学することができました。
爆買いしている方がたくさんいましたよ~。
チョコレートが溶けたら⋯と思って買いませんでしたが、日本では売っていないとのこと。
買って来ればよかったと後悔しました。
かろうじてネットで輸入販売されているのを見つけましたよ。
世界遺産!ハワイ火山国立公園
バスは、ボルケーノ・ロード(Volcano Rd)をまっすぐに進みます。
世界遺産に登録されているハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)に到着。
バスを降り20分ほど散策すると、火山の水蒸気が地面からもくもくと立ち昇る「スチーム・ベント(Steam Vents)」が、あちらこちらにありました。
地中の熱い岩石に染み込んだ雨水が熱せられ、地面の割れ目から水蒸気として立ち昇る現象です。
近くの展望台からは、キラウエア火山の荒涼とした風景全体を眺めることができます。
キラウエア・ビジター・センター(Kīlauea Visitor Center )に移動。
ハワイ火山国立公園に関する情報、火山の仕組みや自然環境、登山道、観光スポットなどについて学ぶことができます。
お土産ショップもあり、ハワイならではのグッズや書籍を購入することができます!
道を挟んで反対側に歩くとボルケーノ ハウス ホテル(Volcano House)がありました。
レストラン、カフェ、お土産ショップ、無料レストスペースがあります。
屋外デッキに出ると、こちらからもキラウエア火山を一望できます。
夜なら赤い光が見えるそうです。
黒い溶岩を間近で見たければ、トレッキングコースをめぐるしかないみたい。
ボルケーノハウスに宿泊すると、よりキラウエア火山が楽しめるんですね〜。
次回は泊まってトレッキングしたいな!
コメディマジックショー
船に戻り、18時半からハリウッドシアターにてジャン・ピエールのコメディマジックショーを鑑賞。
ジャン・ピエールは、コメディマジックの分野で知られている方だそうです。
観客とのインタラクションが豊富で、周りのアメリカの方々は大爆笑!
残念ながら、マジックよりおしゃべりが多く全て英語だったため、ちょこは内容が一部しか分かりませんでした…。
言葉が無くても観て分かるマジックが多めだとうれしいんですけど…。
\長い時間もOK!旅行中の充電に!/
リバティーレストランでディナー
ディナーはリバティーレストランへ。
海老のレモンペッパーグリル
レモンが爽やかでおいしい。
フレンチオニオンスープ
カンノーリ
外側はサクサクとしたカリカリの生地、内側はなめらかでクリーミー!
食後にコーヒーなどもいただけますよ。
もちろん、ワインなどのドリンクもたくさんの種類がありました!
お部屋で映画鑑賞
疲れていたので夜遊びはせず、お部屋のベッドでごろごろしながら、映画『WONKA』(ウォンカとチョコレート工場のはじまり)を観て過ごしました。
友人は早めに就寝。
クルーズ船では、友人や家族と一緒でも別々の行動ができるのも魅力ですよね!
お部屋でゆっくりしてもよし、1人でプールやジャグジーに行ったりダンスに行ってもよし。
バーでお酒を飲みながら過ごしてもよし、ゲームセンターやジムで過ごすこともできます。

個人個人のペースを大事にできますね!
明日はコナ港へ
明日は、今日と同じハワイ島に滞在しますが、別の港のコナ港に朝7時に到着します。
コナではどんな場所やステキな人に出会えるかしら♪ ワクワク。

最後までお読みくださりありがとうございました!