こんにちは!
旅行が大好きで毎月のように旅行している、ちょこです♪

英会話勉強したいね。国内でプチ留学体験ができるところがあるよ!

1泊2日、英語漬けになって英会話を上達させよう!
2人で”パスポートのいらない英国“British Hills(ブリティッシュヒルズ)に泊まってきました!
この記事ではちょこたちのプチ英国留学体験とブリティッシュヒルズの魅力をご紹介します!

ブリティッシュヒルズってどんな場所?
ブリティッシュヒルズは、福島県にあって「日本にいながら英国を体感できる」をコンセプトにした場所です。
英語学習とイギリス文化体験のための施設で、日本で唯一の「パスポートのいらない英国」体験ができる国際研修センターです。
実際に訪れてみると、まさにそこはイギリス!
73,000坪の広大な敷地に、12世紀から18世紀にかけての英国の建築様式を再現した建物が並んでいます。

ハリー・ポッターの世界としてハリポタファンにも人気だそうです
ここでの体験はまさに「パスポートなしの英国留学」でした♪
実際に宿泊してみた!ブリティッシュヒルズ体験記
車でブリティッシュヒルズを目指します。
森の中を走っていると、重厚な門が現れました。
ブリティッシュヒルズの入口です。
ここでもう、英国を旅しているかのようです。
爽やかな林の中を進むと中世の建物が並んでいます。
かわいい2階建てバスもありました。
写真映えスポットが満載です♪
英語でチェックイン
ここがメインの建物、Manor House(マナーハウス)の入口です。
エントランスホール
チェックインの場所です。
もちろん、チェックインから英会話スタートです!
カウンターの笑顔が素敵な外国人スタッフに、Good afternoon. I’d like to check in, please. と話しかけます。
スタッフからお部屋の説明やお食事の説明などを英語で聞きます。

早速、英会話でプチ留学気分! ワクワク♪
マナーハウスツアーとカリグラフィーレッスンの予約もしてから、お部屋へ向かいます。
マナーハウスツアーとカリグラフィーレッスンについては後述しています。
お部屋は中世の英国
ちょこたちのお部屋は、House 8 のDrake(ドレイク)の1F。

まるで映画の中に入ったかのよう。
木を基調とした中世を意識したクラシックな造り。
家具や調度品もその時代に合わせて選ばれているそうです。
ツインベッド
すべての調度品がシックです。ダークブラウンで統一されている感じです。
英国紅茶が用意されています。
英国伝統様式のバスルーム
装飾も凝ってますね〜。
「猫足」バスタブ 中世貴族のようで憧れてました。
マナーハウスツアーで英会話
所要時間 約50分のマナーハウスツアーに申し込みました。
宿泊者は無料です。

日本語でのツアーを選ぶこともできますが、ちょこたちは英語漬けになることを目的としていたので英語ツアーを選択。
外国人スタッフがマナーハウスのお部屋を案内しながら、中世英国貴族の生活、歴史や調度品などについて教えてくれます。
クイズを交えたりしてくれて楽しく興味深い話を聞くことができました!

聞き取れないときは何回も質問してしまいました。
でも終始にこやかに、ちょこのつたない英語につきあってくれたんです!
優しいスタッフばかりでした。
トラディショナルディナー中も英会話
ディナーはマナーハウスの1FにあるRefectory(リフェクトリー)にて。
まるでハリー・ポッターのホグワーツ魔法学校の食堂にいるかのよう!
もちろん、夕食中もすべて英語で会話します。
外国人スタッフがテーブルへ案内してくれて、笑顔でサービスしてくれます。
メニューはこちら。
ドリンクメニュー
お肉の焼き加減やドリンクなど、色々英語で質問されます。
もちろん英語で注文します。
お食事はおいしく量もたっぷりです。
スモークサーモン
魚のソテー
ローストビーフ とにかく大きい! 2枚も!
中世の英国の雰囲気の中、スタッフと英語でおしゃべりもはずみます♪
イングリッシュブレックファーストでも英会話
朝食でも英国を体験したくて、英国式のイングリッシュブレックファーストを選びました。
メニュー
コーヒー?紅茶?
シリアルはどちらにする?
卵料理はどれにする?
などなど、スタッフと英語でやりとりすることがたくさんありました!
ブリティッシュヒルズには、リフェクトリー以外にも食事ができる場所があります。
Falstaff Pub(フォルスタッフパブ)
パブで英国伝統料理を楽しめます。
英語でカリグラフィーレッスン
予約していたカリグラフィーレッスンの時間です。
もちろん講師は外国人。ニュージーランド出身の素敵な女性でした。
カリグラフィー専用のペンでお手本を見ながら書く練習。
手を動かしながらも、ニュージーランドの観光スポットを聞いたり、日本の生活について聞いたり、ひたすら英語でおしゃべり!
最後にはかわいらしいグリーティングカードを完成させました。
英語カルチャーレッスンは、カリグラフィーの他にも、
・ブリティッシュクラフト
・クッキング(スコーンやショートブレッド)
・ティーブレンディング
・英会話レッスン
などがありますよ。

次はスコーン作りのレッスンに参加したいな
英国のティータイム体験(アフタヌーンティー)
アスコットティールームにて、新緑に囲まれ爽やかな風景を見ながら、本格的な英国スタイルのアフタヌーンティーを体験。
ケーキ、キッシュ、スコーン、サンドイッチ、もちろん、紅茶。
ティーカップやソーサー、食器はウェッジウッド社ですね!
優雅なひとときを過ごしました。
ハリー・ポッター気分 オリジナルマント
ブリティッシュヒルズでは、10月〜5月の期間限定で宿泊者向けにオリジナルマントが用意されています。
ちょこたちが訪れたのは4月下旬でしたが、3月のように寒い。
施設内の移動時にコート代わりに着て重宝しました。

ハリー・ポッターの気分も味わえましたよ〜。
ビクトリアンアレー 英語でショッピング
ブリティッシュヒルズではお買い物もできます。
もちろん英語でやりとりします。
Victorian Alley(ビクトリアンアレー)
イギリスの雑貨、お菓子、紅茶、ブリティッシュヒルズ手作りのパウンドケーキやショートブレッド、ブリティッシュヒルズオリジナルマントも買えます!

どれをお土産にしようか悩みます〜。
まとめ ブリティッシュヒルズはこんな人におすすめ!
ブリティッシュヒルズでは、全スタッフが英語で対応してくれますので、1泊2日の滞在中、すべての会話が英語でした!
期待通りのプチ留学体験をすることができました。
- 海外旅行気分を味わいたい人
- 英語を楽しみながら学びたい人
- 英語漬けで過ごしたい人
- 家族や友達との特別な体験を求める人
- ハリー・ポッターのファンの方
こんな方にはブリティッシュヒルズを訪れることをおすすめします!
まるで魔法のような英語留学、今すぐブリティッシュヒルズへ出発〜♪

最後までお読みくださってありがとうございました!